



周産期とは、出産を中心として妊娠後期から新生児早期までの時期を言います。
この期間の母体、胎児、新生児を総合的にケアして、母と子の健康を守るのが周産期医療です。
いつどこでも、妊娠母体、分娩の異常、胎児・新生児の異常や緊急事態に最適な医療を提供するためには、産科・小児科の一貫した総合医療体制と適切な搬送体制が必要です。
このため愛知県では、地域の医療機関と高次医療機関が連携した周産期医療情報システムを整備・運用しています。
周産期医療を行う施設では、産科・小児科が緊密に連携し、高度専門医療・救急医療を提供しています。

新着情報
- 2020/3/9
- 令和元年第2回議事を更新しました。
- 2019/7/1
- 令和元年第1回議事を更新しました。
- 2019/4/19
- 平成30年度第3回議事を更新しました。
- 2018/12/28
- 平成30年度第2回議事を更新しました。
- 2018/8/9
- 平成30年度第1回議事を更新しました。
- 2018/4/26
- 平成29年度協議会議事要旨を更新しました。
- 2017/12/27
- 平成29年度協議会議事要旨を更新しました。
- 2017/6/28
- 平成29年度協議会議事要旨を更新しました。
情報システムお問い合わせ先
名古屋第一赤十字病院 企画課内
愛知県周産期医療協議会事務局
TEL 052-481-5111
FAX 052-482-7733